『理系ナビ』をはじめとした理系に特化した就職支援・採用支援サービス、IT/Webに特化したテクノロジーソリューションを提供しています。
2002年
5月
株式会社ドリームキャリア設立(本社:港区新橋 資本金:1,000万円)
代表取締役社長に植島幹九郎が就任
理系学生インターンシップ情報誌「インターンナビ」創刊号発行
6月
理系学生インターンシップ情報サイト「インターンナビ」オープン
8月
有料職業紹介事業の認可取得(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-040506)
2004年
5月
資本金を3,200万円に増資
8月
一般労働者派遣事業の認可取得(厚生労働大臣許可番号 派13-300241)
9月
本社を港区南麻布に移転
2005年
7月
資本金を4,800万円に増資
10月
理系学生のキャリア情報誌『理系ナビ』創刊号発行
2006年
3月
「株式会社ドリームラボラトリー」を設立(100%子会社)
Webサイト『理系ナビ』グランドオープン
2007年
6月
理系に特化した転職支援サービス開始
資本金を7,200万円に増資
2009年
7月
本社を港区南青山に移転
2010年
4月
資本金を7,915万円に増資
2011年
11月
資本金を11,280万円(資本準備金2,040万円含む)に増資
2016年
4月
ITソリューション事業部設立
5月
本社を現住所に移転
2021年
1月
渋谷区営業所を新設
2023年
6月
本社を現住所に移転
代表取締役会長
取締役社長
取締役
取締役
取締役
執行役員
仕事に対して常に論理的に考えて向き合える方にお越しいただきたいです。「自分の仕事をより効率的に仕上げるためにはどうすればよいか」といった視点だけではありません。もう1つ上の視点から、企業の中長期戦略を考えてほしいのです。会社がより成長するために自分は何を為すべきかを常に模索する方なら、大きく成長できる環境だと思います。
「無から有を生み出せる」方を歓迎します。私たちの仕事の本領は、常に新規事業、新分野の開拓にあります。決まりきったルーティンワークなど全くないといっていいでしょう。人から指示を待つのではなく、自ら仕事を創り出し、積極的に取り組める方と一緒に働きたいと考えています。
私たちベンチャー企業に求められているのは、大手企業を上回る商品・サービスの開発です。そのためには競争相手の動向を分析し、常に1歩先をいく戦略をとることが重要です。向上心のある方、仕事を通じて自分自身も成長したいと考えている方に御入社をお勧めします。
仕事を楽しんで、情熱を持って取り組める方を求めます。理系人材を軸に事業展開を行うドリームキャリアは、常に未知のフィールドに向けて成長し続けるベンチャー企業です。仕事は楽なものばかりではありませんが、退屈など決してさせないことを保障します。いつも全力投球、新しい仕事にも尻込みせず、喰らいついていくガッツのある方に来ていただきたいと考えています。